【ショア青物ゲーム】即戦力となる3種のトップウォーターメソッド
大型ヒラマサ攻略にも欠かせない!!
派手なバイトシーンやチェイスといったエキサイティングなゲーム性だけがクローズアップされがちだが、トップゲームの魅力はそれだけではない。私が感じているメリットは以下の通りだ。
①ルアーのアピール度が高くて集魚力に優れている。
②バイトしてくる魚は大型の確率が高い。
③根から離れたところでヒットに持ち込めるぶんキャッチ率が上がる。
特に大型のヒラマサをメインターゲットに考えている私にとっては②と③の利点が大きい。もちろん、状況によってはジグやミノーをキャストしてアプローチの目先をかえることもあるが、トップゲームではルアーを信じて使い続ける粘りの姿勢も重要だ。
まづめどきや潮流が変化するタイミングといった好時合でスポット的に使用するのではなく、1日を通して軸にすえることで好結果に繋がりやすくなる。
必釣アクション
ダイビングペンシルのアクション&実践方法
ダイビングペンシルでは以下の2種類のアクションを使い分けている。
●ワンピッチジャーク…竿先を下げた状態でロッドをさびいてリールのハンドルを1回転。泡をまとった短いダイブアクションで誘う。バイトのタイミングはルアーが浮上した瞬間だ。ジャーク後に意図的にラインテンションを抜き、ダートさせるのも有効。
●ロングジャーク…ストロークの長いジャークで長距離のダイブを演出。ワンピッチがS字1回とするなら、ロングジャークはS字2回ほどのストロークを取るように意識している。
ジャーク時のインパクトの強さによってはルアーが水面を割ってしまうので、力加減をうまく調整することが重要だ。
ポッパーのアクション&実践方法
メインに使用するアクションはスプラッシュ、ポッピング、ダイビングの3パターン。ロッドを下に向けた方がアクションを演出しやすい。
スプラッシュはタダ巻きで演出すればOK。それでも十分なアピールと効果が得られる。ポッピングはロッドのベリーまで曲げるように大きなジャークと、トゥイッチによる細かい動きといった具合に、緩急をうまく使い分けたい。
ダイビングは前述のロングジャークと同じ要領で操作する。ポッピングと同時にダイブさせ、そのまま泡をまといながら水面下を泳がせて浮上。これは誘い出しとしても効果的なアクションだ。
シンキングペンシルのアクション&実践方法
シンキングペンシルも2種類の使い方をしている。
まずは、水面でスプラッシュをともなったドックウォーク&ダート。ロッドを立ててジャカジャカ巻きの要領でアクションさせる。実際に水面のペンシルの動きを見ながらリーリングスピードやロッドワークを調整し、ルアーの3分の1程度が水面下に入るように意識したい。
2つめは水面&水面下を誘うアクション。ロッドを下向きに保持し、ペンシルが水面と水面下ぎりぎりを泳ぐように緩やかなジャーク&リーリングでダートさせる。こちらはトップに出にくい個体でもバイトを誘発させやすい。
[spacer]
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。