ショア青物ファン必見!! 名手が実践するルアーローテ術、ベゼルジャークを軸とした戦略を大公開 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア - Part 2

ショア青物ファン必見!! 名手が実践するルアーローテ術、ベゼルジャークを軸とした戦略を大公開

【AD】

株式会社タックルハウス /

エキスパートレビュー

解説:吉田裕彦

タックルハウスの新作ルアー『ベゼルジャーク』については、最初は使い方や使いどころが分からずに試行錯誤を繰り返しました。しかし、ヒットパターンを掴んでからはかなりの釣果を上げています。

その名の通り、やはりジャークがキモだと感じています。ジャークすると手もとに「ブルブルブルブルッ」という振動が伝わってくるのですが、このときルアーは水面に向けて急角度で上昇。ジャーク後にロッドを元の位置に戻してラインスラックを作ると、ルアーは水平姿勢でヒラヒラとフォールしていきます。このジャークとフォールの組み合わせでレンジを合わせたり、食わせのタイミングを演出することができます。

ジャークパターンはさまざまで、その日に青物がヒットしたやり方が正解と考えましょう。私の場合、キャストごとにいろんなジャークパターンを試してその日の正解を捜していきます。ただ、傾向としてはあまり速く動かすよりも、気持ち抑え気味にジャークする方がヒット率が高いと感じています。

ショア青物ゲーム用ルアー ブリ・メジロ・サワラ・サゴシ10
ベイトライクなアクションを演出することで青物が躊躇なく食ってくるケースも少なくありません。

私はルアーの振動をギリギリ感じるぐらいのスピードで、ロッドの振り幅いっぱいのロングジャークからスタートします、ジャーク後はロッドを戻してラインスラックを作り、フリーフォール。その後も比較的ゆっくりとラインスラックを巻き取り、次のジャークに移行します。

この繰り返しが基本で、ときどき速めのジャークを織り交ぜながら魚の反応を見ていく感じです。なお、ジャーク、フォール時ともにバイトがあるのでルアーが水中にあるうちは気を抜かず、最後までしっかりと操作を続けることが大切です。

【解説動画】ベゼルジャークの操作方法

※動画が再生されない場合は下記のアドレスをクリック(タップ)して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=taSKAh5wKX4

【実釣動画】メジロとのファイトシーン

※動画が再生されない場合は下記のアドレスをクリック(タップ)して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=_-ljQwMtI2g

フェバリットルアー

吉田さんが堤防の青物ゲームで『ベゼルジャーク』以外に使用するルアーは以下の通りです。動画を中心とした解説で各種ルアーの操作法や使いどころを押さえていただき、エキスパートのルアー使いを知ることで釣果アップを実現して下さい!!

【解説動画】VS青物・堤防ルアーコレクション

※動画が再生されない場合は下記のアドレスをクリック(タップ)して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=viBdbOoCPSM

タックルハウス・コンタクト スチールミノー

「もっと遠くに」「もっとよい泳ぎを」という2つの普遍的な理想を高い水準で融合。メタルボディーによりインジェクションプラグを凌ぐ安定した飛距離のアドバンテージを確保しつつ、これまでのメタルボディーでは再現することの難しかった、タダ巻きでの艶めかしいミノーアクションを実現している。
※詳細はこちら

【解説動画】スチールミノーの操作方法

※動画が再生されない場合は下記のアドレスをクリック(タップ)して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=Tm5dqXFud8Q

【実釣動画】サワラ狙いの鉄板ルアーはコレ!!

※動画が再生されない場合は下記のアドレスをクリック(タップ)して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=mwjosh86fHY

タックルハウス・コンタクト フリッツ

コンパクトで空気抵抗の少ないボディーにより抜群の飛距離を誇るヘビーウェートミノー。タイトウォブリングアクションとボディーサイドの平面によるフラッシング効果でハイアピール。さらに水平フォールにより、着水の瞬間から強烈にアピールする。
※詳細はこちら

【解説動画】フリッツの操作方法

※動画が再生されない場合は下記のアドレスをクリック(タップ)して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=k_rDK64kIDg

タックルハウス・コンタクト フィードポッパー

軽いジャークでもポップサウンドを奏でるマウスカップは音質重視。水面ぎりぎり、ほぼ直立の浮き姿勢は吸い込みやすく、ピンスポットの集中ポッピングも可能となっている。

また、CONTACTシリーズ初のシンキングポッパーとして、ノーマルモデルよりも自重のある『フィードポッパー100SW』もラインナップ。着水直後からのリトリーブではフローティングモデル同様に使用でき、沈めた際にはシンキングペンシルのように泳いで水面&水面直下でアピールする。
※詳細はこちら

【解説動画】フィードポッパーの操作方法

※動画が再生されない場合は下記のアドレスをクリック(タップ)して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=a_1NjZ8_BR8

タックルハウス・K-TEN K2Fシリーズ

マル&ヒラスズキ狙いにおける代名詞ともいえるミノー。青物狙いにおいても海況に左右されずに高いパフォーマンスを発揮するとともに、フッキング率の高さは大きな武器となる。
※詳細はこちら

【解説動画】K2F 142の操作方法

※動画が再生されない場合は下記のアドレスをクリック(タップ)して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=a_5W_NdpnKo

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Item Information

ショア青物ファン必見!!  名手が実践するルアーローテ術、ベゼルジャークを軸とした戦略を大公開

TACKLE HOUSE・CONTACT BEZEL.JERK

連続したジャークで、ベイトフィッシュが水面に追いつめられるような上昇パニックアクションと水平ローリングフォールを繰り返し、低活性時の青物に捕食スイッチを入れる。
十分なウェートと独自のリップ形状による抜群の飛距離でナブラ撃ちにも最適。トップでの誘い出しや、タダ巻きに反応しないときに活躍するジグミノー。
◾️Model…CBJ40
◾️Type…Sinking
◾️Length…90㍉
◾️Weight…40㌘
◾️Hook…ST66#2
◾️Ring…#6
※詳細はこちら

Anglers Profile

ショア青物ファン必見!!  名手が実践するルアーローテ術、ベゼルジャークを軸とした戦略を大公開

吉田裕彦(Yasuhiko Yoshida)

ロックショアのヒラスズキや青物ゲームをメインに、シーバス・メバル・アジなど、さまざまなショアゲームに精通するエキスパート。青物ゲームに関しては磯、堤防とフィールドを問わずに旬の釣り場へと積極的に釣行。圧倒的な経験値をもとに、釣果を左右するあらゆる要因をルアー使いやアプローチにフィードバックさせて常に安定した釣果を上げている。

Makers Information

株式会社タックルハウス

〒194-0035
東京都町田市忠生1-29-1

☎042-793-3029

http://www.tacklehouse.co.jp/

Item Information

ショア青物ファン必見!!  名手が実践するルアーローテ術、ベゼルジャークを軸とした戦略を大公開

TACKLE HOUSE・CONTACT BEZEL.JERK

連続したジャークで、ベイトフィッシュが水面に追いつめられるような上昇パニックアクションと水平ローリングフォールを繰り返し、低活性時の青物に捕食スイッチを入れる。
十分なウェートと独自のリップ形状による抜群の飛距離でナブラ撃ちにも最適。トップでの誘い出しや、タダ巻きに反応しないときに活躍するジグミノー。
◾️Model…CBJ40
◾️Type…Sinking
◾️Length…90㍉
◾️Weight…40㌘
◾️Hook…ST66#2
◾️Ring…#6
※詳細はこちら