ロックショアゲーム・ポイント開拓のコツ|【ショア大型青物への道 vol.4】
不調が続くホームのロックショア青物。ベイトの動きも例年とは違うようなので改めてこれまでの考えをリセットして新規ポイントを開拓することに。この時期ならではの利点を生かして新たなポイントにエントリーしたところ…
Text & Photo 越智信清
ホームのヒラマサは…
まさに三寒四温というような気候が続いていますが、みなさんの釣況はいかがでしょうか。私は2月中旬からの1カ月間でヒラスズキは安定してキャッチしているものの、メインに狙っている磯のヒラマサに関しては厳しい釣りが続いています。
週に1度のペースで通っている愛媛県南西部の地磯は、過去に経験したことがないほど魚の気配が薄いというのが実情です。キビナゴなどの群れが目視で確認できないだけでなく、ヒラスズキの胃の中にも例年になく小さなベイトが入っています。本来ならこの時期は群れでルアーを追ってくる今年初のさメジロをかわしてヒラマサを狙っているのですが、メジロに出会うことすらマレな状況です。
あまりに厳しい状況に、珍しく竿を振っていてもワクワクしなくなったため、3月から青物ロッドを置きました。しかし、磯へは通っていますよ~!! ライトショアジギングロッドとロープを相棒に、新規ポイントの開拓に専念しているのです。
3月のポイント開拓の利点
本来、私が磯のポイント開拓に充てている時期は夏です。海パン姿で海岸線を歩いたり、泳いだり、潜ったりしながら爽快かつ効率的にポイントを開拓しています。そんなわけで今回のように3月のポイント捜しは、秘境のような地磯を見つけるには不向きですが、初夏から冬に人がほとんどこない、いい感じのマイナーな地磯を見つけるのにはうってつけです。
3月は年明け後、初の草払いの季節です。今年も我が家の草刈機のオイルや部品の点検をし、草払いを始めました。この時期は背丈の高い草は枯れているので足を踏み入れやすく、また青々と茂っている場合は草丈が短くなります。なおかつ柔らかい種類の雑草がメインとなるため、少し踏み固められた部分は雑草の勢いが弱いことから、獣道のような古い道が分かりやすいのです。そして、これがいい感じのマイナーな地磯を見つけるのに好都合なのです。
スポンサーリンク
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。