注目のゲームフィッシング・サクラマスジギングの楽しみ方 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア - Part 2

注目のゲームフィッシング・サクラマスジギングの楽しみ方

タックル解説

【スピニングロッド】
スミス・オフショアスティックHSJ-S62L
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01I4GQVYA/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
UFMウエダ・ジャーキングスティックJSB-63SSTスピニング仕様

HSJとジャーキングスティックはともにカーボンフルソリッドモデル。しなやかで適度な反発と柔軟性を合わせ持つロッドで、ジグへの余計な入力を吸収してくれ、ジグの動きがギクシャクしないシャフトを有しています。特に昨今の動きのよいジグを乱暴に扱うのは百害あって一利なしと考えています。リーダーにアシストが絡んだり、ジグの動きがバタついたりするのはよくあることですが、これらのロッドはその原因となる不必要な入力を吸収してくれるのでジグのアクションが安定します。


【ベイトロッド】
ゴールデンミーン・サーベルダンスSDC-60UL-G
ゴールデンミーン・サーベルダンスSDC-60SUL-G

サーベルダンスはタチウオ用のロッドですが、上記はグラスファイバーモデルで前記のスピニングロッドと同様にスローアクションでジグの動きが安定するため、比較的浅いレンジを釣る場合に使用しています。ロッドアクションもピーキーではなく素直で柔軟。バラシも軽減されます。

タカミテクノス・MOZ623LM
タカミテクノス・MOZ622HM
エバーグリーン・ポセイドン PSLJ 603-1.5 スロージャーカー603-1.5
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B013S7TUE8/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
エバーグリーン・ポセイドン PSLJ 603-2 スロージャーカー603-2
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AB9N7SC/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
エバーグリーン・ポセイドン PSLJ 603-4 スロージャーカー603-4
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CRWRCJW/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]

MOZシリーズ、ポセイドンスロージャーカーシリーズはスロー系の釣りでじっくりとジグを見せ、サクラマスを誘う場合に使用。水深や使用ジグによって各モデルを使い分けています。
スロー系ジギングの利点は活性の上がらないサクラマスに対し、ジグを繰り返し見せつけて捕食スイッチを入れたり、アタリを誘うことができる点です。魚がジグに対してスレにくいといったメリットもあると感じています。
スロー系の釣りは回遊レンジが下がったサクラマスを相手に深いレンジを攻めるときに用いることが多いです。水深100㍍前後を狙う場合、ジグにしっかりとアクションをつけられるロッドが必要でありパワーも求められます。また、スロー系特有の潮になじませながらもジグを暴れさせず、しっかりとサクラマスに見せてバイトに持ち込むにはこれらのロッドの操作性が大きな武器になると感じています。


【リール】
ダイワ・セルテート3000
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01AU36F0U/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
シマノ・オシアコンクエスト301
シマノ・オシアジガー1001
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B072BRVG64/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
シマノ・オシアジガー1501
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07286JLM3/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]


【ジグ】
tama.TV・2way spiky SL/R(115㌘・145㌘・175㌘)、2way spiky SL/F(125㌘・155㌘)、2way spiky SL/T (120㌘・170㌘)、2way spiky ロング(100㌘・130㌘・145㌘)
ディープライナー・スパイV(130㌘・150㌘・200㌘)
ディープライナー・スパイナロー(150㌘・200㌘)
シーフロアコントロール・レクター(150㌘)
シーフロアコントロール・スパンキー(100㌘)

ジグは100〜200㌘程度のウェートを使い分けます。比較的浅いレンジを釣る場合は100㌘前後を中心にロング系、セミロング系を選択。私は2way spiky SL/R115㌘、145㌘、SL/F125㌘、155㌘をメインに使用しています。
深ダナを釣る場合は同じく2way spiky SL/T170㌘、2way spiky SL/R175㌘、スパイV150㌘、スパイナローなどをメインに使用しています。
ジグカラーは朝晩や曇天、潮色が暗いときはゴールド系やグロー系、日中のハイライト時はシルバー系、ナチュラル系を使用。深ダナ狙いは黒、アワビ系などの暗色もしっかりとシルエットが出て好釣果が得られています。


【フック】
カルティバ・ジガーライトホールド2/0、3/0
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00415Z6I6/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
カルティバ・ジガーライトサーベルトリガー3/0
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B018DOEIQQ/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
がまかつ・ジギングフック 近海ファイン3/0
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01GZJGPBM/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
シーフロアコントロール・ジャムフックライト2.4/0、3/0
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06W9NL519/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]

アシストフックは上記のフックで自作しています。アシストラインは浅ダナ狙いなら張りのあるもので、長さは3㌢前後で段差チラシ仕様。フックは重めとし、これをジグのフロントとリヤにセットしています。
深ダナをスロー系で釣る場合、ジグの長さに合わせてアシストは長めに設定。フックは軽めのものが使いやすいです。通常は前後にアシストフックを装着するのが私のスタイルですが、ときとしてフロントのみに装着するパターンが奏功するケースがあります。フロントのみのフックセッティングはジグがバタついて水押しがよくなり、大型のサクラマスに効果あります。この場合、フックは大きめ&重めでシャンクも太めのものがおすすめです。

サクラマスジギング船ガイド

 

青森県・下北半島 野牛港

▪️第十五 朝日丸
▪️第二十 大盛丸
▪️第二十五 正盛丸

岩手県・宮古

▪️ゆたか丸

岩手県・越喜来湾

▪️やまきゅう龍神丸
▪️勝丸
▪️億幡丸
▪️広進丸
▪️幸徳丸
▪️漁富丸
▪️喜福丸

宮城県

▪️魚心
▪️大隆丸

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう