鳴門・淡路島でランガンアジング|【Catch the Fun!! vol.1】 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア

鳴門・淡路島でランガンアジング|【Catch the Fun!! vol.1】

アジング 鳴門・淡路島1

アプローチの工夫で数を伸ばしたり、テクニックを駆使して厳しい状況を打破するのがアジングの魅力。今回も強風が吹く厳しい状況の中、小型のアジを相手にこの釣りの醍醐味を存分に味わうことができた…

Text & Photo 加地武郎

強風下での豆アジング

鳴門・淡路島の港湾や常夜灯回りでは1年もののアジ、いわゆる豆アジが人気のターゲットとなっており、ライトゲーマーを夜な夜な楽しませてくれている。11月初旬、そんなアジの反応を伺おうと鳴門~淡路島の実績ポイントに釣行した。

当日は満月ではないものの割と大きく明るい月回り。加えて強い北風が吹いており、苦戦が予想される状況であった。

そんな中、まずは淡路島の西側にある小さな漁港にエントリー。当然、風面になるので水面が波立っており、他にアングラーの姿は見当たらない。しかし、堤防先端の常夜灯回りをチェックするとアジの魚影が確認できるうえに、ときおりライズも見られる。アジの活性は高そうだ。

アジング 鳴門・淡路島2

さほど期待せずにポイントをチェックすると、アジの活性は予想外に高そうだったので一気に期待感が高まる!!

[spacer]

ただ、今回のターゲットは15㌢程度の豆アジで、よくても20㌢クラスの小型を想定しているのでタックルもおのずと超ライトなものになる。このような釣りでは風が最もやっかいで案の定、最初にキャストした0.8㌘のジグヘッドでは風にあおられたラインに引っ張られて沈んでいかない…。

そこでジグヘッドを1㌘に変更し、なるべく風しも方向へキャスト。さらに風を避けるように堤防際でロッドを保持してラインを寝かすようにした。これでリグをある程度沈めることができるようになると、フォール中に早くも「ココンッ」というシグナルが!! しっかりとフックアップして「キュキュキューッ」という小気味よい引きを見せ、15㌢ほどの豆アジが上がってきた。やはり豆アジは常夜灯下に集まっているようだ。

強風下でのライトゲームは割とキツいが、釣友と3人で連続ヒットやショートバイトに悶絶しながらしばしワイワイと楽しみ、今度は風裏のポイントを見て回ることにした。

アジング 鳴門・淡路島3
アジング 鳴門・淡路島4

アングラーをアツくさせる要素が詰まっているアジング。この日も最初のポイントでアジとの駆け引きを楽しむことができた。

[spacer]

アジングの醍醐味を堪能

風裏のエリアはどのポイントもアングラーの姿があり、この釣りの人気の高さがうかがえる。

しかし、港湾の何個所かで竿を出してみたが水面は鏡のように静まり返り、時期的に水の透明度も高いのでアジの活性が低い。どうやら堤防際のシェードや常夜灯の明かりが効いていない比較的暗い部分に群れが集中しているようで、なかなかアタリがでない。

そこでジグヘッドを0.6㌘に軽くしてバーチカル気味にゆっくりと見せるように誘うと「スコンッ!!」というアタリがでて釣果を追加。このアプローチで釣っては移動というパターンを繰り返し、ポツポツと拾う釣りを展開していった。

この難しさがアジングの最大の醍醐味であると感じている。厳しい状況下でも正解となるパターンがあったり、活性の高い日でも釣り続けようと思えばアプローチの目先をかえたり、アクションを変化させるなどの工夫やテクニックが要求される。これにより小さなターゲットでも満足感や達成感を味わえる点が人気の理由だろう。

アジング 鳴門・淡路島5
アジング 鳴門・淡路島6

最初のポイントとはまったく違う展開に。アジングはいろいろと試して引き出しを増やしていく楽しさがある。

[spacer]

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう