秋のライトショアジギング・美味なサゴシ+αと遊ぶための手法を徹底ガイド!!
食わせのアクションは一瞬のポーズ
朝夕のまづめどきにおいてはやはり表層を意識したヨコの釣りがベストです。スロートゥイッチで左右のダートアクションを演出し、一瞬のポーズで食わせの間(ま)を作るパターンが最も効率がよいと感じています。
アクション後のポーズによりジグを1㍍ほどフォールさせるのですが、やはりフォール距離(時間)を長く取るとラインブレイクの可能性が高くなり、効率のよい釣りが展開できなくなるので注意が必要です。ちなみに、これはリーダーを太くしても同じです(さすがに100 Lbぐらいまで太くするとラインブレイクのリスクは減りますが、そうなると小型ジグとのバランスがわるくなってアタリが減ります)。
その他、日中は潮目の接岸がチャンス到来の合図です。この場合、潮目をクロスさせるように攻めるのが最も効果的です。そして、潮目は2つ以上の流れ、もしくは潮がぶつかるときに発生しますが、両方の潮に均等に魚がいるとは限らないので注意が必要です。
たとえば、港内からと沖からの潮がぶつかって発生している潮目の場合、黒く濁った潮とマリンブルーの潮色のときがあります。河口の場合も同じで泥濁りと澄み潮の場合などがあります。このようなときは両方の潮を効率よく探り、どちらの方が気配があるのかを感覚的に掴むのが得策です。
沖側の澄んだ潮が有望だと判断したら、毎回フルキャストで潮目の沖にジグを着水させます。逆に手前の濁った方が有望だと判断したら、ルアーをダイレクトに潮目に放り込んで手前まで探ります。日中なのでボトムからの斜め引きが有効です。表層の釣りと同様に、アクション後に食わせの間として一瞬のポーズを入れるようにしましょう。
プラスαのターゲットも視野に入れて…
夏~初秋のライトショアジギングはカタクチイワシやウルメイワシなどの小魚を捕食するすべてのフィッシュイーターが本命となります。サゴシに限らず、青物やサバ・カツオ・タチウオ・シーバス・マダイなどが代表的なターゲットです。また、それ以外にも小型フィッシュイーターとしてカマスや良型アジ・ガシラなども加わり、どれが主役とは決めづらいものがあります。潮や時間帯によって本命が異なると考えてもいいでしょう。
その点を踏まえ、アプローチパターンについては、ワンピッチジャークで通すのが得策だと考えています。高速ジャカジャカ巻きなどの激しいアクションを用いると、ターゲットが青物に限定されてしまい、アタリの数が少なくなります。常にカウントを取りながらワンピッチジャークを繰り返し、魚のいるレンジを把握することに努めましょう。そして、そこを狙い撃つのが得策です。さらに、ショートバイトに対しては何とかヒットに持ち込めるように最善を尽くすのが必勝メソッドです。
おすすめのジグ
Pick up Posts
Popular posts
Category
Popular Movie
オリジナル防犯ステッカー販売中!!
釣り場での防犯対策として、また近年問題になっているあおり運転などのトラブル回避に向けて抑止効果が期待できる「ドライブレコーダー常時録画中」デザインの自動車貼付用のステッカー。リヤにマッチする大サイズ1枚と、サイド部分などに貼れる小サイズ4枚のお得なセットです。
■価格…500円(税込み・送料198円)
※クリックポストにて送付■台紙サイズ…縦90mm×横158mm
■大ステッカー…縦90mm×横90mm
■小ステッカー…縦22.5mm×横68mm(1枚あたり)※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
オリジナルステッカー販売中!!
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)
※クリックポストにて送付■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。