メッキゲーム・釣果アップを実現する戦略的なルアー使いを大公開!!
メッキ狙いの基本戦略
ルアーはシンキングミノーやシンキングペンシルを使用し、ダートアクションで攻めるパターンが最も効率的でしょう。しかし、それだけではおもしろ味という意味でも少々攻め手に欠けます。そこでおすすめしたいのが3~5㌘のメタルジグと5㌢前後のトップウォータープラグを使うパターンです。
ジグで狙う場合はサイト、ブラインドともにアタリが出るのは2つのタイミングに偏っています。最も多いのはシャクり上げたジグがフォールに移行する瞬間で、続いてフォールさせたジグをシャクり上げる瞬間ということになります。つまり、緩急が切りかわるタイミングです。この瞬間を効果的に演出するために用いるのが小刻みなスラックジャークです。
具体的には底を取ってハイピッチなショートスラックジャークを用います。ラインスラックを出した状態でシャクりながらリールのハンドルを巻き、ティップにジグの重みが乗った瞬間に巻く手を止めます。そして、ティップを下げてラインスラックを作り、スラックができた瞬間に再びシャクるといった具合です。この一連の動作の繰り返しで移動距離を抑えたシャープなアクションを演出することができます。
トップウォータープラグでも同じアクションが効果的です。ジグの場合はタテ方向のアクションが主体となりますが、これをヨコに動かすイメージで操作すれば、移動距離の短いシャープなドッグウォークを演出することができます。トップの釣りはジグと違って波や風による水面の上下動やラインへの影響が加わり、イレギュラーなダートが混じることによって絶妙なバイトのタイミングとなります。
なお、ジグを遠投して斜めに引いたり、トッププラグをトレースするときもタテとヨコのロッドアクションを織り交ぜることによってイレギュラーな動きを意図的に演出できるのでさらに有効となります。
メッキ狙いの応用戦略
手軽に楽しめるメッキゲームは当然フィッシングプレッシャーがかなり高いエリアも存在します。僕の場合、そのようなケースでは小型のシャッドプラグ、もしくはディーププラグを多用しますが、武器となるのはロングリップです。
アクションはハードトゥイッチを用います。激しいトゥイッチを繰り返すことで絶妙にバランスを崩しながら、きりもみ状態になって泳ぎます。ディープ&シャッドプラグはボトムノックをしてもバランスを崩し過ぎないように設計されているので安心です。ロングリップのおかげで着水直後からピックアップまで効果的なアクションを持続させることができます。
特にシャローエリアではロングリップ本来の性能を遺憾なく発揮してくれます。ボトムノックによってプラグがヒラを打ってフラッシングが発生し、コンタクト時の音や波動でメッキの捕食本能を刺激するのです。なお、ライトタックルでルアーをボトムノックさせるとかなりの抵抗がかかります。アタリが判断できないので不安になるかもしれませんが、魚が勝手にルアーを引ったくってくれるので心配ありません。
スポンサーリンク
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。