【オフショアキャスティング】ナブラの種類、海鳥の飛び方に注目してブリを攻略 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア

【オフショアキャスティング】ナブラの種類、海鳥の飛び方に注目してブリを攻略

オフショアキャスティング ブリのナブラ撃ち1

オフショアゲームではナブラの有無や種類など、さまざまなシチュエーションの中でキャストを繰り返すことになるが、状況を見極めた上でのタックル(ルアー)の選択は非常に重要となるから…

解説:笠原啓昭

基本シチュエーション


ターゲット=ブリ(7~10㌔)、メジロ(4~6㌔)/ポイントの概要=水深60㍍ほどの漁礁回りや、水深30~100㍍のカケアガリ。丹後エリアの場合、ベイトは例年GW明けからシラス、5月後半からイワシ、6月中旬からトビウオが混じる。


釣行前の戦略

普段はジギングがメインの私であるが、例年6月に入るとキャスティングでのトップゲームを主体に楽しんでいる。その際、タックルは以下の2~3セットを用意する。

①シラスナブラ用(ピンポイントのナブラ撃ち用)…ロッド=7㌳/リール=シマノ・5000番クラス/ライン=PE2.5号/ルアー=サスペンドミノー&ジグミノー30~50㌘

シラスナブラ、または単発のナブラに素早くルアーをキャストし、トゥイッチ&ジャークでリアクションバイトを狙う。

②ポッパー用(ナブラ周辺orナブラの際狙い用)…ロッド=7.6㌳/リール=シマノ・8000番/ライン=PE2.5号/ルアー=ポッパー/その他=糸オモリ

大規模なナブラをダイレクトに狙わず、その周辺にいるターゲットに対して音とスプラッシュでアピール。誘い出しに近いパターンでバイトに持ち込む。リヤフックの根もとに糸オモリを巻きつけ、飛距離を稼いで精度の高いキャストを実現する。

③誘い出し用(ダイビングペンシル用)…ロッド=7.6~8.3㌳/リール=シマノ・10000番/ライン=PE4~6号/ルアー=ダイビングペンシル60~100㌘

ナブラなどが発生していないときでも青物は宙~上層を広範囲に、かつかなりのハイスピードで回遊しており、ほとんどの個体が水面を意識している。そのため、ロッドはミディアム~ミディアムヘビークラスのものでしっかりと振り抜くことができ、飛距離が稼げるものが有利。さらにヒット後はすぐに魚の頭をこちらに向けてゴボウ抜きできるタックルがベストだ。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう