手軽なキスゲームにチャレンジしよう!!
釣り方
アプローチでは投げて待つだけではなく、ロッドティップでスローにシンカーをズル引くようなイメージで、底でワームをスローに動かすことがキモとなります。というか、キスがいたらこれだけで簡単にヒットに持ち込むことができます。
スローにワームを動かしてバイトに繋げましょう。
また、良型を狙うときは長めのワームを1本づけでセットするのがおすすめ。今回の釣行でもこれで念願の尺ギスを仕留めることができました。尺クラスになると引きもかなり強いので釣り味も存分に楽しめる絶好のライトゲームターゲットといえます。
30㌢クラスになると引き応えも十分。エキサイティングなゲームが楽しめます。
難しく考えずにチャレンジしよう!!
ライトタックルの有効性や魅力としては小さなアタリを感知でき、それを掛け合わせる楽しみが味わえること。エギングやシーバスロッドなど、かためのロッドでは感知できないアタリをとることができますし、前述のように引きも堪能できるのでぜひ試してみて下さい。
この記事が掲載される6月中旬以降は水温も上がって最もよいシーズンといえます。時期的にキスは浅場に差してきていますが、良型は少し深い場所にいることも多いので、サイズを求めるならやはり前述したようにカケアガリのある場所を狙うのが得策です。そして、キスは群れで行動する魚なので、1匹釣れたり反応があればそのポイントで少し粘るのが数を稼ぐコツです。
以上、キスゲームの楽しみ方を簡単に説明しましたが、今回紹介したことを実践するだけでイージーに楽しめるのがこの釣りの魅力です。ファミリーフィッシングにも向いていますし、短時間でも楽しめるのでぜひこの好機にチャレンジして下さい!!
群れで行動するため、1匹ヒットしたら周辺をくまなく探りましょう。
使用タックル
【ロッド】
ピュアフィッシング・エラディケーター リアルフィネス ERFS-76LT-TZ
【リール】
ピュアフィッシング・Revo MGXtreme 2000SH
【ライン】
YGKよつあみ・G-SOUL X4 Upgrade PE 0.3号(150㍍)
【リーダー】
YGKよつあみ・CHERUM AMBERCORD アブソーバー ウルトラストロング FCリーダー1.5号、1.2号
【シンカ―】
フィッシュアロー・フリリグシンカー タングステン5㌘、7㌘
【フック】
オーナーばり・白 流線ケン付10号、11号
【ワーム】
バークレイ・ガルプ!ソルトウォーターサンドワーム4㌅ イソメタイプ細身
- 1 2
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。


