【メバリング】釣りの展開に大きな影響を与える要因は? | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア

【メバリング】釣りの展開に大きな影響を与える要因は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

メバリング ポイント観察1

ポイントを見る目が釣果を左右することは間違いない。その場所の状況とメバルの状態を見極めることができれば結果はおのずとついてくるはずだ

解説:藤原真一郎

ポイントを見る目を養って居場所を想像

どこに魚がいてどこで捕食をしているのか? これが見える、見えないではアタリの数や釣れっぷりがまったく異なる。シビアなときの一発や、好条件時に連発させるには“ポイントを見る目”というものが非常に大きなウェートを占める(もちろん釣り方やリグセッティングなどもトータルで要求されるが…)。

私自身、釣り場に立ってどこを狙うかを見極めることに重きを置いており、そのときの着眼点の違いで大きく結果がかわるということを意識している。ポイントを観察し、メバルのポジションを絞り込む作業に経験とイマジネーションをふんだんに費やす。釣りの種類や状況によってはそこに最大のゲーム性を見出して楽しんでいるほどである。

実釣でそこがズレたり、気づかなかったりすると、たとえば同行者と釣果に差が生じるだけでなく、予想しないタイミングでのバイトによってバラシが多くなるなど、内容にも影響を及ぼす場面さえあると感じている。

また、目の前のポイントをどう理解するかということも合わせて重要だと考えている。特に視覚を制限されるナイトゲームではそうだが、イマジネーションにも頼りつつ地形やそのポイントの状態をどのようにとらえるか? そこもルアーゲームのおもしろい部分だ。たとえば、その場所にどの向きでどれくらいの強さの潮流が生じているか? それを予想し、実際にトレースして感触を確かめる。そのとらえ方でそのポイントの、そのときのメバルのストック量やサイズへの期待感はかわるし、リトリーブ速度やラインテンションなどのアプローチ法も違ってくる。

ポイントを観察してメバルの居場所を想像することに加え、その場所がどういう状況で、魚がどのような状態なのかを見極めればきっちりと結果が出るはずだ。

メバリング ポイント観察2

予想して確かめる。この一連の行為を繰り返すことで自身の引き出しもおのずと増えていく。そうしたライトゲームの醍醐味を存分に味わってほしい。

[spacer]

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。